重陽の節句

9月9日は「重陽の節句」です。

▼以下、抜粋。

重陽(ちょうよう)は、五節句の一つで、9月9日のこと。

旧暦では、菊が咲く季節であることから
「菊の節句」とも呼ばれる。

菊を用いて不老長寿を願う意味合いもあります。

 

●ご参考までに、五節句とは・・

人日(じんじつ)・・・1月7日 = 七草の節句

上巳(じょうし)・・・3月3日 = 桃の節句

端午(たんご) ・・・5月5日 = 菖蒲の節句

七夕(しちせき)・・・7月7日 = 笹の節句

重陽(ちょうよう)・・9月9日 = 菊の節句

 

陰陽五行節では、
奇数=陽、偶数=陰とされています。

陽の極である9の重なる9月9日は、
おめでたい日とされ、
菊酒を飲み邪気をはらい、菊を飾る事で祝っていました。

庶民の間では「栗の節句」としても楽しまれていました。

▲抜粋、ここまで。

 

菊酒・・

甲類の焼酎に菊花を浸けたお酒ですね。♪

今年は間に合いませんでしたが・・

来年こそは、
菊酒をたしなんでみたいトコです。(^¬^)

もちろん、不老長寿を願って。