オールダブルアーチのトラス溶接

北海道勇払郡厚真町で大型倉庫を施工します。
オールダブルアーチのトラス溶接が始まりました。
今回の倉庫のサイズは、
間口15.8m 肩高4m 奥行き28m
オールダブルアーチが29アーチの現場になります。
石狩新港で倉庫で、自社油圧式ベンダーで曲げた48.6φパイプを溶接トラスでダブルアーチに仕上げます。
丸二パイプハウスのアーチ形状は間口や肩高、気候環境など、必要な強度によって3パターンあります。
・シングルアーチ(目安:間口 6間10メートル9
・ハーフダブルアーチ(目安:間口 7間12.6m)
・オールダブルアーチ(目安:間口 最大10間18メートルまで)
溶接現場の様子
曲げ現場
オールダブルアーチはシングルアーチに比べ、パイプなどの資材も2倍近く必要で、いつもに増して準備に力が入ります。
着工は12月頭を予定。
天候なども見ながらなので、完成は年明け1月中旬ごろかと、、
営業の私も、寒空の下、サポートをすることになりそう。
防寒グッズ早く買いに行かねばです。