大型ビニールハウスのビニール張替、修繕(補修テープ張り)

当社では、他社さんのビニールハウスのビニール張替、修繕、修復も行っております。
もちろん、自社のお客様の張替、修繕を最優先で対応させていたただいておりますが、基本的に当社の大型ビニールハウスは修理や修繕依頼が年に数件しかないため、他社さんの張替、修繕に行くことが多いです。
大型ビニールハウスのビニールの耐用年数ですが、当社20年間の実績ベースでいうと、10~15年に1回張替があるかないか?と言った感じです。
実際に20年以上、大型ビニールハウスの施工を行っておりますが、自然劣化による全面張替は写真の1棟のみです。
カラスや台風などでの飛来物の被害なので、大きな穴などが空いた際は、専用の補修テープもしくは、当社の余ったビニールで修繕できるので、職人一人で、半日、かかっても1日で修繕できます。なので、費用も職人一人の人工代、交通費しかかかりません。
ビニールなので、多少の穴や傷は付き物ですが、都度、補修テープなどで補修していけば、20年以上使っていただけると思います。
全面張替の様子
カラス被害での修繕の様子(補修テープ)
他社さんハウス修繕、強風被害で金具(ビニバー)との接触部分が避けてしまっている。(補修テープで修繕)
他社さんの大型ビニールハウスをご利用で、張替や修繕にお困りの方がいましたら、なるべく対応してきますので、お気軽にご連絡ください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
現場から2023年11月16日8月~10月パイプハウス倉庫 事例ダイジェスト
現場から2023年7月31日4月~7月パイプハウス倉庫 事例ダイジェスト
現場から2023年5月8日1~3月の施工事例ダイジェスト
現場から2023年5月8日競走馬のための厩舎・簡易馬房、日高地方で完成3月